
小さな伊豆諸島の楽園・式根島の行き方と遊び方
海、山、星空…伊豆諸島の魅力がぎゅぎゅっ!と凝縮された式根島。そのコンパクトさゆえにショートステイでも十分に楽しめ、どこか愛らしいたたずまいの長閑な島です。次の週末旅行の目的地として、式根島をご提案。
海、山、星空…伊豆諸島の魅力がぎゅぎゅっ!と凝縮された式根島。そのコンパクトさゆえにショートステイでも十分に楽しめ、どこか愛らしいたたずまいの長閑な島です。次の週末旅行の目的地として、式根島をご提案。
パソコンが壊れたことでずいぶんサイトから遠ざかってしまいました。大切なデータはきちんとどこかに保管しておきましょう。
かつて「豊原」と呼ばれたユジノサハリンスクで、日本統治時代の建造物を訪ねつつ、ロシアの異国情緒に浸る旅のすすめ。観光の見どころをご紹介します。
ハバロフスクの駅へは真夜中に到着予定。列車旅の快い連れ合いとなったアンドレイとの別れについて。
穏やかな午後を過ごしながら、少しずつ夕暮れへと近づいていく。美しいシベリアの夕暮れを眺めたこと、そして小さな友人ができたことについて。
ロシア料理といえば、有名なボルシチやピロシキだけではない。ロシアは美味しい食べ物の宝庫なのである。今回は王道のロシアン・グルメをご紹介します。
本土から離れた洋上に浮かぶ「島」は、その空間の特殊性ゆえに常に「異界」となり得る場所。憧れをこめて、「島」について考えます。
イーラとアンドレイと列車で出会ってすぐ、ウイスキーで乾杯。《ロシア号》の午後は穏やかに過ぎていきます。彼らから聞いた「ダブロ・ドゥシャ」について。
ロシアはとっても広いけれど、その人口はどれくらいなのか?モスクワの他に人口の多い都市は?ロシアの人口に注目し、主要都市を5つ紹介します。
ロシアで英語は通じるのか?2度のロシア旅行の経験からロシアの英語事情について記します。ロシア旅行を検討中の方にとって参考になりますように。